eBayで買うときに気になるのが商品が本物なのか偽物なのかどうか。注意すべきは出品国!
どうも木下ゆうたです。
先日、とあるeBay輸入のWebセミナーに参加したのですがひじょうに刺激ある時間でした。
講師の方はぼくも知っているほどの、eBay輸入では有名なHさんだったのですが、そのやんわりとした口調とは裏腹に、やはりというかしっかりとしたロジックでその言葉たちには力を感じました。
その方はいわゆるこのeBay輸入の第一人者でありこの道の大ベテランの方です。
しかしHさんいわく、中古・アンティーク品のeBay輸入に関しては10何年前とノウハウはほとんど変わっておらず、今でも活気ある市場だと話されていましたね。
Hさんにくらべれば経験年数こそ浅いですが、ぼくも同じように感じています。
学ぶことの多い時間となりました。
いやーでもライブでお話ししてもらうのは面白いものですね。
ちょっとぼくもやってみたいななんて考えちゃいました。
情報のインプットもそうですがアウトプットもしっかりやっていこうと思います。
チャットをつかって質問することもできたのですが、そんな中こんな質問が寄せられていました。
Q.「買ったものが偽物だったりしませんでしょうか?」
これは初心者の方であれば特に気になる部分ですよね。
「海外は日本より偽物が横行している」というイメージがあるせいでせっかく儲かる商品を見つけても、
偽物ではないだろうか…
という思いが頭をよぎり仕入れの一歩を踏み出せない方が多くいます。
そういえばぼくも当時は、良いと思ったものすべてが偽物かもと不安になっていたことを思いだします。
しかしHさんも言っていましたが、現在のeBayでは偽物を売るセラーはかなり淘汰されています。
昔はあきらかな偽物を平気でオリジナルと謳い出品している人もいたそうですが、いまそんなことをすればすぐにアカウント停止、削除されます。
それでも新品、中古品関係なく輸入をすれば幾分かのリスクはありますが、写真や説明文をしっかり確認することでグッと偽物をつかむ確率をさげることができます。
とはいえぼくはこれまでに一度だけ偽物をつかまされたことがあります。
それは中国人セラーから買った商品でした。
けっして差別するわけではないのですが、中国セラーさんの商品は偽物である確率がひじょうに高いです。
もちろん正真正銘本物だけを販売しているセラーさんもいるでしょうが、国柄上にせものが横行しているのが実情です。
あなたも中国人セラーさんから買うときはブランドものはぜひ避けてください。
そのかわりといってはなんですがノーブランド品は中国製が強いです。
なんといっても価格の安さ。
ブランド品の輸入はプンプン危険な香りがしますが、日用品など実用性・機能性だけを必要とする商品などは仕入れてみても良いのではないでしょうか。
そういえばセミナー内で話されていましたが、昔のeBayでは日本に商品を送ってくれないセラーさんがほとんどだったそうで、割合にして9:1で日本への発送不可なんだったとか。
そのころにくらべればだいぶ参入しやすくなりました。
ところであなたはもう最初の商品は仕入れましたでしょうか?
あなたもぜひ写真と説明文、そして中国人セラーさんに気をつけて、本物の儲かる商品を仕入れてくださいね。
木下ゆうた
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません